トランプ大統領が国連総会で行ったスピーチ。
その中で、横田めぐみさんを示唆する内容がありました。
動画を紹介します。
河野太郎外相からのコメントも。
トランプ大統領、横田めぐみさん示唆するスピーチ。(動画あり)
19日夜(米時間)にニューヨークで行われた国連総会で、トランプ大統領がスピーチを行いました。
その中で、拉致被害者の横田めぐみさんを示唆する内容がありました。
こちらがその動画です。
スピーチ部分抜粋してみますと、
We know he kidnapped sweet 13 years old japanese girl from a beach of own country,
to slave her as a language tutor for North Korean spy.
自国の海岸で拉致された幼くかわいらしい13歳の少女、と言及しています。
(sweetとあるのでこんな感じでしょうか)
これは横田めぐみさんのことを示していることが明白ですね。
その前には、北朝鮮に観光に行き、拘束されたアメリカ人大学生、オットーワームビアさんや、空港で殺害された金正男氏についても触れていました。
中々進展しない拉致問題。
トランプ氏の口からこのことに関する発言が出るとは意外でした。驚きましたね。
トランプ氏はこの件以外にも、アメリカに脅威を及ぼし続けるなら「完全に破壊するしかなくなる」などと強い言葉でも非難しています。
以前からめぐみさんの両親である横田さん夫妻は、めぐみさんの奪還を目指して活動してこられています。
問題を風化させないためにめぐみさんの写真展を開かれていることを知っています。
拉致被害者のご家族の高齢化が進んでいる中で、今回のことをきっかけに少しでも何か新たな情報が出てくることを期待したいです。
トランプ大統領が横田めぐみさんについて言及。河野太郎外相も歓迎
トランプ大統領が拉致被害者である横田めぐみさんにスピーチの中で触れたことについて。
河野太郎外相も以下のようにコメントしました。
拉致問題について、かなりはっきりと触れてもらった。日本が働きかけをしてきたことが功を奏している」
引用元:http://www.sankei.com/world/news/170920/wor1709200031-n1.html
このように述べられていますが、
15年ほど前に一部の拉致被害者が帰国してからはあまり進展がなかったように思います。
水面下では何か働きかけを行っているのでしょうか。
しかし、トランプ大統領にも拉致被害者のことが耳に入っていて認識されているということは今回の件ではっきりわかりました。
今後も注目していきたいニュースです。